Going Medieval - wiki 攻略データベースサイト
| 弁当 | 弁当 | 説明文 |
![]() | 弁当・人肉 Packaged Mea (Human Meat) | 外での狩りや労働はとても腹が空く。暖かくはないがこの弁当があれば、作業を続ける活力の源になるだろう。 |
※MS*1は、「最大スタック数」の略称。
※日数*2は、地面の種類〇、屋根がない〇、気温×の状況にて計測。
弁当・人肉は、地面(地面の種類)を設置し、屋根を設け(屋根がない)、適度な気温(気温)を用意しないと腐食と腐敗が進行します。
腐食が進行するとHPのゲージが減り、腐敗が進行すると新鮮度のゲージが減ります。
| アイコン | 生産物/数量 | 材料 | 消費量 | 仕事タイプ | 必要スキル | 設備 |
![]() | 弁当 1 | 料理の具材 ※料理の具材であれば何でもOK | 12 | 料理 | 料理 10 | たき火、石灰石の炉床、石灰石ブロックの炉床、粘土レンガの炉床 |
| 燃料 ※木の枝、木材、石炭のいずれか | 1 | |||||
| 生地 ※革、麻布、羊毛符のいずれか | 1 |
備蓄場で弁当を設定すると、その備蓄場に弁当が備蓄されていきます。
住民はその備蓄場から弁当を入手し食べます。