Going Medieval - wiki 攻略データベースサイト
食料は大きく分けて、生の食材、料理、興奮剤の3つがあります。
生の食材は、フィールド上から収穫して得られたり、畑で栽培して得ることが出来ます。また、生の食材をたき火等の建築で調理する事により、料理を作ることができます。
喉の渇き(酒の必要度)は、粗野なワインやエールビールなどの興奮剤で潤すことができます。
※現行バージョン(2021年6月1日)では、水分補給等の概念はありません。代わりに興奮剤という各種酒をぐぃぐぃと飲んで喉を潤す様です。
| アイコン | 名前 | 資源カテゴリー | 説明文 |
![]() | アカスグリ Redcurrant | 果物、食物、アルコール原材料、料理の具材 | ほろ苦く、鹿の肉と一緒に食べると美味しい。フランス料理ではガチョウの羽軸種を取り除いた後に煮詰めて、ゼリーを作る。 |
![]() | キャベツ Cabbage | 野菜、食物、アルコール原材料、料理の具材 | 最も慎ましやかな植物にして、定番の食材。手元にあるならば、茹でてバターと一緒に食べてみるといい。 |
![]() | 大麦 Barley | 食物、アルコール原材料、料理の具材 | パン、粥、気分爽快な大麦水など、様々なものを作り出せる穀物。鳥のエサとしても使われる。 |
![]() | ビート Beet | 野菜、食物、アルコール原材料、料理の具材 | 丈夫なため、納屋から荘園の畑まで、様々な環境で簡単に育てることのできる植物。葉っぱを切っても、再び生えてくる。 |
![]() | ニンジン Carrot | 野菜、食物、アルコール原材料、料理の具材 | 色鮮やかで美味しい根菜。保存がきくため、置いておいて後で食べることもできる。 |
![]() | 生肉 Raw Meat | 食物、肉、生肉、料理の具材 | 後で食べようと思うなら、塩漬けや燻製にするといいだろう。しかし、できればたっぷり脂を塗ってなべで焼くのがおすすめだ。美味しいぞ。 |
![]() | 生肉・人肉 Raw Meat(Human) | 食物、肉、生肉、料理の具材 | 後で食べようと思うなら、塩漬けや燻製にするといいだろう。しかし、できればたっぷり脂を塗ってなべで焼くのがおすすめだ。美味しいぞ。 |
![]() | キノコ Mushroom | 野菜、食物、アルコール原材料、料理の具材 | 森林や野原で取れる自然の食材。毒キノコを避けるため、種類の確認を怠るべからず。 |
| アイコン | 名前 | 資源カテゴリー | 説明文 |
![]() | 弁当 Packaged Meal | 料理、食物 | 外での狩りや労働はとても腹が空く。暖かくはないがこの弁当があれば、作業を続ける活力の源になるだろう。 |
![]() | 弁当・人肉 Packaged Mea (Human Meat) | 料理、食物 | 外での狩りや労働はとても腹が空く。暖かくはないがこの弁当があれば、作業を続ける活力の源になるだろう。 |
![]() | 焼いた肉 Roasted Meat | 料理、食物 | 新鮮でジューシーな肉を焼いたものに、美味しさで優るものはない。まさに貴族の食事と言えるだろう。 |
![]() | 焼いた肉・人肉 Roasted Meat (Human Meat) | 料理、食物 | 新鮮でジューシーな肉を焼いたものに、美味しさで優るものはない。まさに貴族の食事と言えるだろう。 |
![]() | 豪華な料理 Lavish Meal | 料理、食物 | パイ、焼き上げた肉、ゼリー、そして極めつけには砂糖菓子、、、男爵のように一口一口味わいながら食べるのがおすすめだ。 |
![]() | 豪華な料理・人肉 Lavish Meal (Human Meat) | 料理、食物 | パイ、焼き上げた肉、ゼリー、そして極めつけには砂糖菓子、、、男爵のように一口一口味わいながら食べるのがおすすめだ。 |
![]() | シチュー Stew | 料理、食物 | 葉や穀物を一緒くたにして煮た、農民の料理。食べるときはパンが欠かせない。 |
![]() | 怪しい料理 Dubious Meal | 料理、食物 | 不快な味をごまかすために大量のスパイスが加えられている。食材が何なのかは聞かない方がいいだろう。 |
![]() | 野菜の漬け物 Pickled Vegetable | 食物、料理の具材 | 食糧難に備えて、塩水や酢に漬け込んだ野菜。 |
![]() | 燻製肉 Smoked Meat | 食物、肉、料理の具材 | 刻んで塩漬けにし、炭火でゆっくりと乾燥させた赤身の肉。数ヶ月保存する事が可能。 |
![]() | 燻製肉・人肉 Smoked Meat (Human Meat) | 食物、肉、[[料理の具材>資源カテゴリー/]] | 刻んで塩漬けにし、炭火でゆっくりと乾燥させた赤身の肉。数ヶ月保存する事が可能。 |
| アイコン | 名前 | 資源カテゴリー | 説明文 |
![]() | 粗野なワイン english | 酒 | 粗野ですっぱいワイン。他に何も飲むものがなければ、これで満足できるだろう。 |
![]() | エールビール english | 酒 | 修道士、またはエールビール店の女主人が酒樽につける「X」の文字。このXの数は、酒の強さを表している。 |
![]() | ビール english | 酒 | 最高の醸造から生まれた逸品。栄養豊富で、のどを潤す飲みもの。 |
![]() | 酒 english | 酒 | 修道士、あるいはアラブ民族から伝えられた秘密のレシピを元に丹念に醸造された、度数の強いウィスキー。 |