Going Medieval - wiki 攻略データベースサイト
本ゲームは早期アクセスのため、頻度の高い更新や修正が見込まれます。また、日本語訳が不完全な箇所もあり要所で戸惑う場合も多いかと思います。
以下によくある質問をまとめましたので、皆さんと一緒に気軽に追加・修正をしていきましょう。
現在、早期アクセス期間のため、今後は動作環境が変化する可能性があります。現在のところ必要とされるシステム要件は以下の通りとなります。
2021年6月1日から販売を開始しております。Steam Storeで購入することができます。
Going Medievalは日本語にも対応しております。ゲーム立ち上げ画面のメニューにある、「language」から言語を選択することができます。
現在、早期アクセス期間のため多少日本語訳がおかしい個所はありますが、ゲームを進行するうえではあまり影響はないかと思います。今後の更新に期待しましょう。
また、どうしても日本語訳で意味が分からない時は、言語選択を英語に戻し原文から意味を理解するのも良いかもしれません。
現在のところ(2021年6月1日)、MODはサポートされておりません。
ロードマップにも記載は無いので、今後においても追加されるかは不明です。
提供について変化があった場合は、MODサポートページにて随時記載して参りますのでそちらを参照してください。
初期状態では、ブラウザや他のアプリを立ち上げるとゲームは停止してしまいます。
オプション内の「グラフィック」にある、「Run In Background」の項目にチェックを入れるとバックグラウンドでもゲームが動きます。
初期状態では、画面の四隅にマウスを移動させてもなにも起こりません。
オプション内の「ゲーム」にある、「画面端でのマウススクロール」の項目にチェックを入れると画面がスクロールされるようになります。
セーブデータは、作成した町の名前単位で保存されます。
セーブデータの保存先は以下の様になります。
| C:\Users\(ユーザ名)\AppData\LocalLow\Foxy Voxel\Going Medieval\VillageSaves\作成した町の名前\Photos\セーブ名.sav |
|---|
ゲーム画面右上に、4つのアイコンがあります。その中に「スクリーンショットモード」というアイコン(木に四角の枠があるもの)をクリックすると、スクリーンショットモードになります。後は画面中の操作方法をよく読んで操作を行ってください。
スクリーンショットの保存先は以下の様になります。
| C:\Users\(ユーザ名)\AppData\LocalLow\Foxy Voxel\Going Medieval\UserData\Photos\保存した画像名.PNG |
|---|
質問のこたえ
質問のこたえ
質問のこたえ
質問のこたえ