キャラクターの機嫌について Edit

機嫌は、キャラクターの特性や現在おかれている状況などの影響により随時変動します。また、機嫌には機嫌ターゲットが設定されており、プラスまたはマイナスの機嫌値を与えることにより現在の機嫌値から機嫌ターゲットが指す値へ徐々に変動していきます。

機嫌ターゲットの変動速度は、特性やパークの影響を受けますので各キャラクター毎に変動速度が異なります。

機嫌のゲージについて Edit

開拓者の機嫌を表す指標となります。0%になると、住民は開拓地を去って行ってしまいます。100%になると、ステータスに陽気(全体労働速度+10%、獲得経験値+10%、インスピレーション+10%)のバフが付与されます。

また、「幻滅」や「反抗」の値になると、操作不能となりますので住民の機嫌には細心の注意を払ってください。この値になった場合は、機嫌がプラスになる要素を与え放っておくと徐々に機嫌がよくなります。機嫌がプラスになる要素を与えない場合は、徐々に機嫌が下がり、精神崩壊後に開拓地を去っていきます。

状況ゲージ量ゲージ(参考)
上機嫌100%llllllllllllllllllll
普通85%llllllllllllllllllll
不機嫌30%llllllllllllllllllll
幻滅20%llllllllllllllllllll
反抗15%llllllllllllllllllll
精神崩壊0%llllllllllllllllllll

追加効果 Edit

機嫌ゲージを左右するバフの一覧になります。

バフ名発生条件継続時間備考
初期段階の楽天主義25ゲーム開始直後と新しい住民が合流した直後※調査中-
共にあれば強くなれる16新しい仲間を迎え入れる※調査中-
2x 仕事の達成感10スキルに★が1つ付いている仕事をこなす※調査中-
自分だけの寝室で寝た8部屋タイプの寝室で寝る※調査中-
信仰心が満たされた5※調査中※調査中-
娯楽欲求が満たされている5※調査中※調査中-
優雅な衣服5品質(良い)以上の衣類を着用する※調査中-
万人救済主義の教会に入った4部屋タイプの万人救済主義の教会で祈る※調査中-
樫の同胞の神殿に立ち入った4部屋タイプの樫の同胞の神殿で祈る※調査中-
テーブルで食べた4テーブルで食事をする※調査中-
大広間で食事をした4部屋タイプの大広間で食事をする※調査中-
飲酒していない4※調査中※調査中-
宗教活動が不足-5ステータスの宗教活動ゲージが50%未満※調査中-
酷い衣服-5品質がもろいまたは頑丈の衣服を着用している※調査中-
のどの渇き(大)-6ステータスの酒の必要性ゲージが0※調査中-
超強欲0 ????※調査中-

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS