腐食と腐敗について †
資源や各アイテムの中には、腐食または腐敗するものがあります。腐食と腐敗は、屋根の有無・床の有無・気温などの条件によって進行します。
腐食と腐敗の違いとは? †
腐食と腐敗の違いについて簡単に説明させていただきます。
- 腐食とは?
- 化学・生物学的な作用によって外見または機能が損なわれた状態になります。
金属が周囲の環境により化学反応を起こし、溶けたり錆びることを指します。
ゲーム内では、腐敗より腐食の方が日数が多く設定されています。
- 腐敗とは?
- 有機物が細菌などで分解されるさまをいいます。ようは対象物が腐ってしまうということです。
ゲーム内では、腐食より腐敗の方が日数が少なく設定されています。
腐食と腐敗の発生条件 †
腐敗と腐食が発生する条件は両者ともに同じ条件となり、以下の3つになります。
- 屋外に放置した
- 屋根がない屋外に資源やアイテムを放置すると、雨や雪が降った場合その影響を受けて腐食腐敗が発生または進行します。
- 地面の種類
- 地面に直接資源を置くと腐食や腐敗が発生または進行します。資源を置く場合は、必ず床を作りましょう。
- 気温
- 気温が上昇すると資源の腐食や腐敗が発生または進行します。なるべく気温が低い場所へ資源を置きましょう。
腐食と腐敗を回避する方法は? †
まずは、発生条件である「屋外に放置した」と「地面の種類」について解決します。
屋根を設置する †
その名の通り、屋根を設置します。建築メニュー内にある建築土台から壁を設置し好きな屋根を取り付けましょう。
床を張る †
その名の通り、床を設置します。建築メニュー内にある建築土台から好きな床を設置しましょう。
以上の2つの事項をクリアすれば、食料以外の資源に関してはクリアできるはずです。
次に、食料品の保存方法についてご紹介します。
食料と薬は地下室を作り保管する †
食料と薬は、気温の変化に影響を受けますので、常に気温が低い地下室を作りそこへ保管するのが良いでしょう。